留学中、日本人と関わるべき?

みなさんこんにちは、マオです:)

今ブログ更新のモチベが高いので(免許合宿に来ていてめちゃくちゃ暇)、その間にいっぱい書いておこうとしてる私です。笑

 

留学してる人なら悩むであろう、留学中の日本人との関わり方。英語を学ぶためにわざわざ海を越えてきたのに、日本人と絡む?つるむ?だなんて、と思う方も多いと思います。今回は、それに対する私なりの考えを書いていこうと思います〜あくまで私個人の思うことなので参考程度に読んでみてください:)

 

さて、まず高校の時の話ですね。私が通っていたカナダの高校には、同じ学年に日本人の子が私以外一人しかいませんでした。女の子で、今でもずっと仲がいいです(以下、Aちゃんとします笑)。Aちゃんはアメリカの大学に通っていて頻繁には会えませんが、日本に帰ってくると必ず会うし、ラインも良くします。ですが、カナダに渡航した当初は彼女とどのように接していいかわかりませんでした。彼女は、私が来るまで日本人一人だったので、私が来るのを楽しみにしていたと思います(確かそんなことを言っていたような...?笑)。ですが、私も英語を話す友達が欲しかったので、その子とは違うグループと仲良くしていました。私自身、英語を学ぶためにはあまり日本人とは関わらない方がいいのかなと思っていた部分もあったので、彼女とは時々話す関係でした。

しかし、Aちゃんに少し申し訳ない気持ちもあり、母に相談してみると、そんなに避ける必要もないし何か困った時には、やはり日本人同士助け合うのがいいのだから関わりすぎるのは良くないけど仲良くしたら〜?と言われました。その後から、彼女と日本人何人か集めてご飯に行ったり、二人で出かけるようにもなりました。そしたら、なんだかすごい肩の荷が降りたんですね。彼女との関わり方に対するモヤモヤが消えただけではなくて、日本人として同じ感覚を持った人と日常の些細なことを日本語で喋れることが普段のストレス(そんなにストレスが溜まっていたわけではありませんが)や不安がさーっと解消された気がしました。彼女が仲良くしてるグループの子と三人でご飯に行ったこともありますし、その子はタイ人だったのですが、高校卒業旅行でタイに行った時彼女の家に泊めさせてもらったりもしました。

もちろん、Aちゃんと仲良くしながらも、元々仲良くしてくれていた英語を話す友達ともよく出かけていたので、自分の中でも相当いい感じのバランスが取れていたと思います。自分うまい感じでよくやっていたな!と今振り返ると思います爆笑 

日本語を全く話さないようにするというのも全然アリだと思いますが、私は時々話すこと”安心出来る場所”になっていた気がします。日本語を話していながらも(前のブログに書いたように)英語力は相当伸びたので、私がもし当時に戻っても同じことをしたと思います。

 

大学に入ってからは、日本人の子たちと良く飲みにいきますし、一人すごい仲良い男友達ができたのですが、彼とは一時期ほぼ毎日図書館で一緒に勉強していました笑 高校に比べると、日本人の数も増えたので関わる回数も増えたという感じですね。日本人の仲良い子たちとの飲みがまたそれはそれで楽しくて。すごい盛り上がります笑 これからの大学生活も日本人と関わって過ごしていきたいと思っています。私の場合、もう大学に入ると、”英語”を勉強しにきたのではないので、こういう考えに至ったんだと思います。やはり優秀な日本人の先輩や同期も多いので、そのような人たちとの関わりを大事にすることはとても大切だと思うんですね。

 

でもこのブログを読んでくださる方には、短期で留学される方も多いと思うので...私のアドバイス的には、もし1ヶ月ぐらいの留学なら、日本人とあまり関わらない(だからと言って彼らに嫌な顔するのではなく、いい距離を保つこと)のがいいと思います。やはり1ヶ月だと学べる時間がとても短く、その貴重な期間をなるべく有効に使うことが最優先だと思うので。

もし一年ぐらいの長さの留学であるなら、日本人と少し関わってもいいのでは〜と個人的に思います。ホームシックにならない人でも、日本人と話すことは安心材料の一つになると思うし、困った時に助け合えます。日本人はやはり感覚が似ていて、留学中に感じる不安も似たようなことが多いので、シェアするだけでも楽になると思いますよ:)

 

なんのアドバイスにもなってないやーんって思う方もいるかもしれませんが、結局、自分に合ったバランスを探すっていうことが一番です!笑 留学はストレスが溜まって当たり前なので、なるべくそれを解消できるようにするといいと思います〜

 

ということで、私の考えが少しでも日本人との関わり方で悩んでいる方の助けになれたらなと思います。

 

 

何か質問や、相談があったらいつでもブログのコメントやインスタのdmでお待ちしています!

インスタグラムでは、留学情報をたくさん載せていますのでチェックしてみて下さい〜!

https://www.instagram.com/_mavocadoo_

 
それではまた次回のブログでお会いしましょう!

カナダに来て2年半弱。英語力はどのくらい伸びた?

 

みなさん、こんにちは、マオです:)

お久しぶりどころか、半年以上ブログをかけておらず...ごめんなさい:((

大学の勉強が想像以上に忙しく、どのくらいの頻度で更新できるかわからないのですが、書ける時に少しずつ書いて自分のペースで更新していけたらな〜と思っています。

 

私は、4月末にトロント大学一年目を終えて、一時帰国しました。4月の時点で、カナダに渡航してから2年と4ヶ月が経っていました。渡航当初は周りの人の言っていることの半分以上分からなかった私の英語力は、どのぐらい伸びたのか!ということを書いていきたいと思います。

 

まず私の留学前の英語力に触れておくと、TOEFL60、英検二級、高校での英語のクラスは真ん中、英語のドラマは日本語字幕が無いと意味わからん!という感じでした。

2021年の1月にカナダに初めて行ったのですが、3月にあった春休みまでは相当苦労しました。授業で先生の言ってることもわからなくて、自分で後から自習した時の方が理解度が高いという状態でした笑 そしたら授業受けてる意味ないやん!まさにその通りです笑 でも、やはり、よく聞くように最初の2、3ヶ月が踏ん張りどころでして...それをすぎると段々英語脳を手に入れたのか、自然とわかるようになってきました。夏休みが始まって一時帰国するまで(6月)には、もう周りの人と躊躇なくコミュニケーションが取れるようになりました。

そこから飛んで高校卒業時(2022年6月)には、授業も理解できるようになったし、カナダ生活で不自由に感じることはほぼなかったと思います。それでもやっぱりエッセイを書いたりすると、先生からここ違うなーといっぱい直されていましたが、私にとっては本当に大きな成長でした。両親と旅行に行って、私が英語でコミュニケーションをとっていると、びっくりされました。マオがいるからもう怖くないと言わんばかりに、ホテルの人との会話など全て任されてました笑

大学に入り、新しい友達が沢山できましたが、彼らにも「え、英語話すようになってから一年半(当時は2022年9月だったので)しか経ってないの!?めっちゃ上手いね!」と誉められました。大学の講義も理解できるのですが、やはり専門用語が増えてきて、単語の意味を調べることが増えました。まあ大学レベルですのでしょうがないんですけどね... もう一つ困っていたのが、出会ったばかりの人と大人数(10人ぐらい)でご飯に行ったりすると黙り込んでしまうことです。。笑 元々人見知りなどあまりしない性格なのですが、英語となると自分が間違ったこと言ってしまったらどうしようと考えてしまう上に、人がいっぱいいるので肩身が狭くなってしまうんです。友達にも今日まお静かだったけど大丈夫?と心配されたこともありました。そういう時には、やはり私の英語はまだまだだな〜と少しがっかりしますが、そこで悲しくなってもしょうがないので、話さないからと言って暗い印象を与えないようにとにかくいつも笑顔でという努力をしています。

あ、あと...緊張すると英語の文が上手く出てこなくなります。笑 大体の会話はできるのですが、英語が口から出てくるまでに時間がかかってしまったり、後から振り返って私何言ってたんだ?ってなることが多々あります。それは日本語で話していても時々あることなので、あまり気にしてませんが、もっとスラスラ英語が出てくるといいのにな〜と思います。

 

ちなみにこの2年半弱の間で、IELTS7.0と英検準一級も合格しました。そこで満足してしまって、本当は英検も一級取らないとと思うのですが、その後全然受けていません...笑 ママにもいつも言われます、早く受けなさい!って笑

 

ということで、もちろんまだまだ私の英語は完璧とは程遠いですが、当初の私が10/100ぐらいだったら80/100ぐらいになりました。多分どこの国に行っても、英語でコミュニケーションが取れる自信はあります。ほぼ頭で英語の文を作らなくても、言葉に出せるようになったのも成長ですね。結構それ大事だと思います。前までは、日本語で考えて英語にして、それから口に出していたので。

 

私のブログを見てくださってる人の中には、一年だけの留学をしている人もいると思いますが、一年でもだいぶ変われると思います。最初はしんどくても、そこで諦めちゃダメです。多分皆さんは英語が話せるようになることに憧れていると思うので、それをモチベーションに頑張ってください!英語がペラペラに話せる人って想像以上にかっこいいです。

 

今回はこんな感じで終わりにしたいと思います〜久しぶりのブログで、まとまった文章が書けているのかめちゃくちゃ不安ですが、楽しんで頂けていたら嬉しいです:)

 

 

何か質問や、相談があったらいつでもブログのコメントやインスタのdmでお待ちしています!

インスタグラムでは、留学情報をたくさん載せていますのでチェックしてみて下さい〜!

https://www.instagram.com/_mavocadoo_

 
それではまた次回のブログでお会いしましょう!

留学の辛い時にも役立つ私のマインドセット

f:id:mavocado:20220829232353j:image

みなさんこんにちは、マオです:)

 

私はよく友達から、ポジティブだねとか、なんでいつもそんなにハッピーでエナジェティックなの〜?と言われます。もともと笑うことが大好きで、自分で意識してなくても大抵笑っているので笑、それも友達からそう言ってもらえる理由の1つだと思っています。でもそのいつも笑顔でいれるのって自分が幸せじゃないとできないと思うんですね。

そんな私のいつもハッピーになるためのマインドセットをご紹介したいと思います!

 

 

私は、自己紹介でも話した通りTaylor Swiftの大ファンです。彼女は、有名だからこそ本当にいっぱいの誹謗中傷を受けてきていて、それでも何度でも立ち向かおうとする姿勢を毎回私たちに見せてくれます。そんな中で彼女はいつも言葉を残すのですが、その言葉ひとつひとつが私の励みになることが多々あって、彼女の考え方の深さ・素敵さにいつも驚かされます。彼女の名言の中で特に好きな言葉が2つあって、

”Giving up doesn't always mean you're weak. Sometimes you're just enough to let go(諦めるということは、必ずしもあなたが弱いという意味ではない。あなたが強いからそれを手放すこともできるの。)”

”Life isn't how to survive the storm, it's about how to dance in the rain.(人生はどうやって嵐を切り抜けるかってことではなくて、雨の中でどう踊るかってことなの。)”

です。

 

この言葉に出会ってから、辛い時とか、それこそ”諦めなきゃいけない時”に頭に浮かんできて、気持ちが軽くなったんです。

それが私が”言葉”を探し始めたきっかけになります。言葉というのは、日本語でいう座右の銘という感じですね。ここからは、シーン別に私のマインドセットに実際に繋がっている(影響している)”言葉”を紹介します。

 

 

(1)辛いことがあった時、失敗した時、前に進めない時

 

言葉: "Everything happens for a reason.(全てのことは理由があって起きる)”

 

これは、私が一番大事にしてて、これさえ思い出せば、なんでも乗り越えられちゃう気がする魔法のような言葉です。

例えば、クラス替えで自分の仲良い子達みんな同じクラスなのに、自分だけ離れちゃったとしましょう。みんな楽しそうで、自分はクラスに友達が誰1人いない...しんどい...友達作るために誰かに話しかけないといけないし、本当に仲良くなれる子がいるのかもわからない。

確かに一見苦しいと思われる状況ですが、よく考えると、あなたはもしかしたら仲良い子達と同じクラスだったら新しい友達ができなかったかもしれません。それに話しかけなきゃいけないんですから、あなたのコミュニケーション能力が上がるチャンスかもしれません。

全てのことは理由があって起きるんですから、あなたが今置かれた辛い状況は、あなたが成長するために、成功するために絶対になくてはならない過程のうちの1つなんです。だから、辛いからって、なんで私だけそんなしんどい思いしてるんだろうって思うんじゃなくて、少しでも考え方を変えてみるだけでポジティブなことがいっぱい見つかるはずです。

私はいつもそうやって考えています。というより、Everything happens for a resonという言葉が私をそういう考えに導いてくれます。

あと、この言葉を辛い時に思い出すと、なんだか吹っ切れるんです笑 辛いけども、これは私の人生の何かに必要なんだって考えると、じゃあ頑張るか!ってなります笑

 

 

(2)他人と比べてしまう時

 

言葉: "Don't compare your chapter 1 to someone else's chapter 20.(あなたのチャプター1と誰かのチャプター20を比べないで)”

 

この時代、snsが発達して、全く見ず知らずの人を見てこんな可愛かったらなとかこんなスタイルが良かったらなとか思うことってよくあると思います。snsは全部が本当じゃないんだから、比べちゃいけないと知っていても、”他人と比較”しちゃいますよね。私もよくしてしまいます。”あなたらしくいることが一番いい”とよく聞きますが、どうやってあなたらしくいられるの?って私は思っちゃうんです。だからそう言われてもしっくりこないというか...

そんな時に出会ったのがこの言葉でした。他の人がどれだけ自分より前にいるのかってインスタの投稿だけ見てもわからないですよね。もしかしたらその人も過去に苦しんでて、めちゃくちゃ努力したのかもしれません。そんな人と自分を比べて、ダメだとか思うのって勿体無くないですか?まだ自分はスタートラインなのに、勝手に、ゴールテープを切った人と比べてるんです。それに"chapter"の長さや内容は、あなたが決めていいし、誰1人同じchapterは作れません。

だから、他の人と比べちゃう時は、この人も今あなたが立ってるスタートライン(この言葉で言うchapter 1)にかつてはいたんだって思って、そこからあなたなりに頑張ればいいんです:)

 

 

(3)自分の欲しかったものが得られなかった時

 

言葉: "Remember that sometimes not getting what you want is a wonderful stroke of luck(あなたが欲しかったものが得られないのは、時には思いがけない幸運につながる)”

 

欲しいものって半分以上の確率で得られないんですよね〜まあそれが人生の面白いところなんですけどね。

でも悔しくないですか?いつも結果がわかった後にあの時こうしておけば手に入ったかもしれないのに...ってよく後悔しちゃうのが私です笑 なんかのくじ引きとかそういうちょっとどうでもいいようなこともそう思っちゃいます笑

例えば、あなたが買い物に行ったとして、自分の欲しかったものがあなたの目の前で売り切れてしまったとしましょう。渋々とあなたは家に帰ろうとするわけですが、帰り道の途中で欲しかったものが売ってたお店のクーポンを配ってるのを見つけました。

まさに”欲しかったものが得られなかったことが、幸運につながった”そう思いませんか?

私はいつも何か得れなく不運だったなと思う時は、この言葉を思い出して、後で何か良いことが起きるサインなんだなって思うようにしてます。人生そんな上手くいかないし、そういう風に考えるのはポジティブすぎると思われるかもしれませんが、意外と幸運と不運はいつもセットで起こるんです!本当に本当なんです!!笑

いやそんなことはない、不運ばっかり続く時の方が多い、という人もいると思います。でもそれは、不運が続いてるんじゃなくて、ただ幸運に気づいていないだけだと私は思います。日々の小さな幸運や幸せに気づくって意外と難しいことなんです。でもこの言葉を頭に入れておけば、小さな幸運も見つけやすくなるのかなって思います:))

 

 

さて以上、3つの言葉を紹介しましたが、いかがでしたか?

皆さんも名言を探して、心に留めておくとマインドセットもポジティブな方に変わっていくはずです!

 

Instagramの方で日常のことや留学のことを頻繁に更新しているので、ぜひフォローお待ちしております:)

insta: @_mavocadoo__

 

それではまた次回のブログでお会いしましょう〜!

 

 

 

 

 

 

 

英語が出来なかった私が留学で友達をめっちゃ作った方法


みなさんこんにちは、マオです:)

 

海外の学校は新学期がそろそろ始まる!と言う時期になってきました。コロナも段々とではありますが収まってきて、今年から留学する方も多いのではないでしょうか:)

そこで今回は、英語がほとんど理解できなかったけど、友達がたっくさん出来た私の留学先での友達作りの方法 を伝授したいと思います!

 

 

(1)誘われたらどんなことでも行くこと!

週末の遊びでも、図書館での勉強でも、学校の食堂までのたった2分一緒に歩くのでも、とにかく誘われたならYESというべきです。

もし聞いてきた子が苦手だったらどうするの?って思うかもしれませんが、英語があまり話せない状況で海外に渡るなら、嫌いな人や苦手な人がまず出来ないんです笑 私がまだにそうだったからです。

相手が何言ってるかよくわからないから、簡単に他の人の性格がつかめないんですね。だからこそ、誰にでも誘われたらその誘いに乗るべきなんです。誰と仲良くなるかだなんて始めはわかりませんし!

私も留学最初の年(11年生の時)は、勉強がちょっと大変でも誰かからダウンタウン行かない?とか夜ご飯食べ行かない?って言われたら、絶対行ってました。そうすると、相手もずっと私に誘い続けてくれますし、もうwin win 状況なんですよ。でも、次の年(12年生の時)は、勉強があまりにも忙しすぎて部屋にずっとこもってて、誘われても行けないことが結構ありました。そしたら、友達も私に気を遣ってかあまり誘われなくなりました笑(もう友達はいっぱいいたので、行きたいよーと言ったらマオもくる?と聞いてくれるので大丈夫でしたが笑)

しかも誘われてどこかに出かけたなら、英語を話さなきゃ行けないので、英語力もあがります。一石二鳥です。

 

 

(2)snsを聞く!

インスタ・スナチャは、話したならその場で聞きましょう。sns持ってない?とか聞いて引かれたりしないかなあと思ってる人、大丈夫です。躊躇して聞かなかったら、あとで後悔します(私の体験談。笑)

海外は、日本よりもスナチャが日用使いされていて、写真や動画だけじゃなくてメッセージもそこで行われることが多いです。それにスナチャでストリークしているうちに、話しかけられたり、小さなことがきっかけで仲良くなれること結構あります。

インスタは、顔と名前を一致させるのに便利です(もちろんインスタのdmでメッセージ送っちゃっても大丈夫!)。最初の方は、一気に1日で10人以上と自己紹介すると、英語の名前って日本の名前より覚えるの難しいし、頭こんがらがります。翌日に昨日話したから、話しかけたいけど...名前がわからなくて声かけられないとかあるあるなので、インスタで名前見とくといいと思います!

あと私の場合、実際に高校に行く前に、インスタ上で寮のグループに招待してもらっていて、みんなと繋がる機会がありました。私のことをフォローしてくれた人が多くて、嬉しいな〜と思うと同時に、みんながどんな感じで学校生活を送ってるのか見ることが出来たんです。snsの情報は偉大ですね。

とにかくどちらかゲットして、メッセージとかしてみるといいと思いますよ!授業何あるのー?とか、スポーツ何してるのー?とか。対面で話すより返信するのに考える時間がありますし、英語が話せなかった私にとってはもってこいでした笑

 

 

(3)日本のお菓子を持ってく!

自分が向こうで食べるように日本のお菓子を持ってくと思うのですが、ちょっとだけ友達に配る用のお菓子も持っていくといいと思います。

日本のお菓子持ってるけど食べてみる?って言って、手に何個か持ってると何人か寄ってきますし、その後わざわざ部屋に来てマオお菓子もらっていい?って聞いてきます笑

あと、私は学校に着いた時に、制服を借りたり、キャンパスを説明してくれたりした子とかがいたので、お礼として日本のお菓子を返していました。みんなすっごい喜んでくれますし、小さいキットカットとかなら安いですしお勧めです!

ちなみにお菓子だけでなく、日本のインスタントヌードルを私がすごい量持っていたのですが、食べきれなかったので、友達にあげたらすっごい美味しいって感動してました。インスタントヌードルがフライドポテト並みに好きな人が多いです笑 一緒にインスタントヌードル食べたら友達になれちゃった!なんてこともあるかもしれません笑

 

 

(4)イベント,クラブ,スポーツに参加する!

とりあえず行われてるイベントには参加するべき!部屋にこもってても友達はやってこないので、自分から積極的に外にでて色んなところに顔を出してみましょう。1人で行ったとしても、座って何か話聞く系のイベントだったら、隣にいる子に話しかけてみるのもアリだし、参加型のイベントだったらそんなことしなくてもいつの間にか友達はできちゃいます。1つ覚えておいて欲しいのが、話しかけるのを躊躇しないこと。後で絶対後悔するので、話しかけようかなどうしようかなって迷い始めたならもう勇気を出して話しかけることをお勧めします。(←これホントに大事!!)Hi, i'm 〜. What's your name?とかそれだけでも全然良いからとにかく声かけてみましょう!

クラブは、自分の興味のあるものに参加するのが良いと思います。周りも自分と同じことに興味を持ってる人の集まりなんですから、話は広がるはずです!私の高校がそうだけだったのかもしれませんが、クラブに入るのはクラブ長にメール一通かけば入れちゃうし、なんなら勝手に立ち寄りがてらみたいな感じでも大丈夫でした笑 クラブといっても部活とはまた違くて、日本で言ったら同窓会ですね。なのでカジュアルですし、気負いせず気になったら一度行ってみましょう!

スポーツは、体育の授業も含め一番簡単に友達ができます。特に話さなくたって、同じグループになればもう友達みたいなもんです。私も英語が喋れなかったカナダ渡航直後に、バレーボールに誘われていったのですが、すぐにみんなが名前を聞いてきてくれて(チームワークに欠かせないですからね!)、私が聞かなくても相手の子たちは名前を言ってくれました。それに点数が入ったら、ハイタッチしちゃうぐらいすぐ仲良くなれます。

 

 

(5)リアクション管理は徹底する!

英語ができなかった私がこれは友達を作る上でやっておいてよかったと心から思ったことです。(この時代マスクをしているので、表情を見せるのは少し難しいかもしれませんが...)

実際にどういうことをしていたかというと、友達の冗談とか恋バナとかすごい話とか、そういうことを聞いたら大げさすぎるくらい反応するんです。私は、元々リアクション芸人並みに言動がうるさいので、友達に言われるまで気づかなかったのですが、”マオっていつも最高のリアクションしてくれるから話すの楽しい”って言われたんですね。それから、顔も含め体全部の筋肉使ってリアクションするようにしてました笑 海外の子たちは、すごーい!!ってダイレクトに言われるのが好きなので(すごい単純で良い子たちなんです笑)、リアクション大きくしておけば英語が口から出てこなくても、話してる子は大抵良い気分になります笑

とにかく言いたいのは、話せないならジェスチャーするなり体で会話していきましょう!

 

 

(6)上の5つのことが出来なくてもいい、とにかく笑顔!

最後になりました!私が胸を張ってこれだけやればあなたは友達が自然とできると言える、魔法の友達作り方法です。

”笑顔”です。

日本の友達に遠くにいても笑い声だけでマオがどこにいるのかわかるって言われちゃうぐらい(ただ単に声が大きいだけかもしれない笑)私は笑うことが大好きです。なので、笑うことに苦労したわけでも、笑顔でいることを意識していたわけでもなかったのですが、ある日カナダの友達に”マオって太陽みたいだね”って言われたんです。それはそれは嬉しくて、みんなとろくにコミュニケーションを取れてない私でも、周りを照らせる力があるんだって。”笑うことはあなたが無料で誰にでも、どこでもできる最高のサービス”っていうのを前にどこかで聞いたことがありますが、これからも笑顔でいるようにしようとその時思いました。

一年目の留学が終わるときに、ハウスペアレントから、”6ヶ月しかいなくて、語学の面で辛い思いをしてたはずなのに、寮にたくさんの笑顔をもたらしてくれた”ということでRookie of the year(新人賞)をもらいました。その時にある1人の友達が”マオはいつも笑顔で、あなたのことを嫌ってる人はいないよ(だから納得だね)”と言ってくれたんです。

笑顔でいるだけで、こんなにみんなから知ってもらえて、気にかけてもらえていたんだとその時初めて気づきました。英語なんて誰もが最初から話せるわけじゃないから、少しずつ学んでいけば良いんです。でもその過程で、友達を作りたかったり、友達や先生からの助けを得たいなら、笑顔でいることで彼らにお返しができるのではないかなと私は思います:))

 

まとめ

どうでしたでしょうか?

渡航前、またはもう現地についている!という人も多いと思いますが、参考になったら嬉しいです。友達作りの悩みは誰もが一度は通る道なので、焦らず考えすぎずが一番良いと思いますよ:)

何か質問や、相談があったらいつでもブログのコメントやインスタのdmでお待ちしています!

インスタグラムでは、留学情報をたくさん載せていますのでチェックしてみて下さい〜!

https://www.instagram.com/_mavocadoo_

 

 それではまた次回のブログでお会いしましょう!

カナダの高校のカフェテリアは”スタバ”!?

f:id:mavocado:20220813094129j:image


みなさんこんにちは、マオです:)

 

今回は、私が通っていたカナダの高校のフードについてです。

私の学校は、ダイニングホールカフェがありました。ダイニングホールが1日空いてるので、寮にいる人たちは、そこで基本3食食べるところになります。いわゆる学食で、厨房があり盛ってくれる方がいます。

カフェは日本でいう購買的な感じで、パンとかお菓子とかそういうおぼんに乗せて食べないものをイメージしてもらえれば大丈夫です。いわゆるカフェテリアですね。

 

このブログでは、カフェの方で何が売られてるのかを紹介していきます!

やっぱりジャンキーなのか!?逆にもしかして超ヘルシーなのか!?

それでは真相に迫っていきます〜

 

 

1. 働いてる人が生徒全員の名前を知っている

私の学校のカフェテリアは、名前があって”Howard  cafe"です。ここからは、カフェテリアではなくHowardと書かせてもらいます!

Howardは、月〜金の朝8:30-13:00、火・木はそれに加え放課後の15:20-16:00で営業しています(営業ってなんか堅苦しいですが笑)。

スタッフさん(大人)が1人(たまに2人)とビジネスクラブに入ってる生徒2人で普段はまわします。言いたいのは、そのスタッフさんがめちゃくちゃいい人。Johnって言うのですが、街の方で自分のカフェを持っていて、Howardで売ってるものも彼のカフェから持ってきてるんですね。彼のすごいところは、生徒全員の名前を知ってること。もちろん初めて行った時から知ってるわけではないのですが(そうだったらちょっと怖い笑)、何度か行くといつの間にか自分の名前を知ってるんです。もうびっくりですよね。いつも気さくで、行くたびに学校どう?とか授業いい感じ?とか絶対話しかけてくれるし、私もビジネスクラブだったのですが、働くのが毎回楽しみでした。私だけでなく生徒全員からの愛され者で、私たちの卒業チャペルでは”先生”たちをも差し押さえて、見事に生徒からの投票で選ばれスピーチしていました。Johnと仲良いのが当たり前のようになっていましたが、よく考えれば日本ではないことなので、出会いに感謝だなあと思います。

f:id:mavocado:20220813093724j:image

↑ちょっとだけ見えてるのがJohn

 

 

2. カフェテリアで働けちゃう

先ほども少し書いたように、ビジネスクラブに入ってる生徒はHowardで働けます。クラブ人数が多いので、月に2回がmaxですが、ボランティアhourとして大学に願書を提出するときにもかけます。ボランティアと言いましたが、そうです、お給料は出ません...でも働いたときには10%オフです!

働く内容としては、何が欲しいか聞いて商品を渡す、レジ打ち、(ドリンク作れる人は)ドリンク作りを手伝う、商品の補充という感じです。レジ打ちですが、本当にレジを打ってお金の受け取りをするわけではありません。私たちが商品の名前を打ったら、生徒証のバーコードをかざしてもらって購入完了という感じです。だから生徒のアカウントにお金が請求されていくので、その場でお金を持ってなくても買うことができます。便利ですよね!

と思うじゃないですか?そこにも落とし穴があって...メニューに値段が書いてない上に、その場でお金を渡さないので、その商品がいくらするのかお客さん側からしたらわからないんです笑 上手い商売してるな〜と正直思ってました笑(働いてると、レジに値段が出てくるのでわかります)歴代の生徒で、いつの間にか1ヶ月でカフェテリアに1万以上使ってしまっていたという人もいたみたいです。かわいそう...笑

f:id:mavocado:20220813093113j:image

↑実際に働いてた私

 

 

3. ドリンクメニュー

カナダの高校で驚いたのは、カフェテリアがスタバがわりになってくれることです(ブログのタイトルの通り!)。もちろんスタバほど種類はありませんが、全部で9種類あってカスタマイズもできます。

カフェラテ、抹茶ラテ、カプチーノモカ、ロンドンフォグ、アメリカーノ、チャイラテ、ココア、タイミルクティーがあります。サイズは2種類、シロップ(バニラ、ホワイトチョコ、キャラメル)を追加できて、ミルク(オートミルク と普通の牛乳)も変更可能です。

私のオススメは、抹茶ラテにホワイトチョコシロップ追加タイミルクティーです。タイミルクティーは、タイ人の生徒が作り上げたメニューです!さすがグローバルな学校。タイミルクティーが飲める学校のカフェテリアって響きがもう素敵。週2ぐらいのペースで飲んでました笑

値段は、確かではないですが、カフェラテがSで3.25CAD(カナダドル)、抹茶ラテがSで4.75CADだった気がします。シロップ追加で0.75CAD、ミルク変更で0.5CADです。税金がないので、そう考えるとスタバより安いのかもしれないです。

f:id:mavocado:20220813093652j:image

↑add flacour?の下にシロップ(キャラメル、ホワイトチョコ、バニラ)が書いてあるのですが、いい感じで見えない泣

 

f:id:mavocado:20220813093741j:image

↑抹茶とタイミルクティー

 

もちろんその場で作ってくれるドリンクだけじゃなくて、缶もペットボトルもあります。日本にないのをあげると、コンブチャコンブチャってなんとなくオシャレだし、ヘルシー?な気がします笑 でも缶ドリンクとペットボトルは値段がスーパーとかに比べると超割高。学校にあるんだから安くするもんじゃないの!?と思ってました笑

 

 

4. フードメニュー

次に食べ物!

これに関しては私はあまり買っていなかったので、全てに感想は言えませんが、味はまあふつーかなーという感じです笑 

メニューを大まかに説明すると、丼モノ、マカロニチーズ、たこ焼き、餃子、お寿司、サンドウィッチ、ブリトー、サラダがあります。

丼モノは、ご飯と上にのってるおかずの比率が7:3ぐらいなんですよ笑 ちょっとぼったくり?みたいな笑 生徒の中では、コリアンバーベキューが人気でした。ポケ丼も月曜日に一回限りで入ってきてすぐに売り切れちゃってました。サンドウイッチも種類が海外ならではでで、ベジタリアンとかビーガンのオプションとかありました。でもなんだかんだ人気なのってやっぱり日本食(たこ焼き、寿司)なんですよね〜!嬉しい!!

フードメニューは、総じてヘルシーです。ハンバーガーとかピザ売ってるわけじゃないし、キヌアボール、シーザーサラダとかヘルシーフード結構あります。

値段は、丼モノ・お寿司が8.25CAD、サラダが10.25CADだったと思います。

f:id:mavocado:20220813093810j:image


f:id:mavocado:20220813093817j:image


f:id:mavocado:20220813093813j:image

↑冷蔵庫の中にフード系が沢山入ってます

 

 

5. 甘い系フード

甘いものも沢山あります!

クッキー、パウンドケーキ、クロワッサン、チョコクロワッサン、スコーン、グラノーラバー、ブラウニー、ドーナツなどなど...すごいアメリカンでカロリー高そうなものばっかり...

ヘルシーオプションももちろんあります!アシードプリンです。でもそれしかありません!笑

まあでもビーガンブラウニーがあったり、グルテンフリークッキーもあるので、種類は豊富です。ドーナツだけでも5種類ぐらいあります。日本の高校は、パンと言ったらコンビニで売ってるような袋に入ったものだし、スナック菓子が多いと思いますが、Howardはそういうものは一切ありません。防腐剤が入ってないので賞味期限が速いものばかりで、そういう面では安全です。

その日に作ったものを持ってきてくれるので、味もとっても美味しいです。私のオススメは、グルテンフリークッキーとビーガンブラウニーです。クッキーは一枚ドンと大きいものが渡されるのでお腹にたまります。クリスマスとかハロウィンのシーズンになると、シーズナルクッキーが出てくるんです!それが可愛い。写真貼っときますね。

値段は、クッキー1枚3.00CADで、ブラウニーバーとかが3.25CADでした。

f:id:mavocado:20220813094208j:image

↑クリスマスの時のクッキー:)


f:id:mavocado:20220813094212j:image

 

 

6. カナダの高校のカフェテリアは本当にカフェ!

日本の高校と比べると、カナダのカフェテリアは本当にカフェ感やパン屋感が強くて、オシャレです。

カナダにいた時は、あまり深く考えなかったので気づきませんでしたが、こうやってブログに書いて自分で振り返ると結構違いますね!

他の海外の高校のカフェテリアもどんな感じなのか気になります。

 

動画でHowardの様子をInstagramにあげているので、ぜひチェックしてみて下さい!

www.instagram.com

 

それではまた次回のブログでお会いしましょう〜:)

 

 

 

 

 

 

最初で最後のプロムは、まさに映画の世界だった

みなさんこんにちは、マオです:)

 

今回は、前回に引き続きプロムに関するブログです。実際のプロム当日はこんな感じだった!というのを紹介したいと思います:)

 

最初にざっくりプロムの1日のタイムスケジュールを紹介します。

12:30 ヘアメイク

15:00 準備完了、写真撮影場所へ向かう

17:45 学校で全員集合

18:00 レッドカーペット

19:00 ディナー

20:30 ダンス

22:00 プロム終了

23:00 アフターパーティー

 

 

(1)ヘアメイク前

午前中は、両親が卒業式(プロムの前日にあった)のためにカナダに来ていたので、ブランチを一緒に食べに行きました。カナダはブランチが美味しいので、紹介したいところがいっぱいあるのですが、今回はそれがメインテーマではないので飛ばします笑

 ←アメリカン!って感じのブランチ笑

12:00には寮に戻りました。

 

(2)ヘアメイク

12:30にヘアメイクをお願いしていた方が寮の部屋に来てくださり、14:00すぎに終わりました。 少し派手目でベビーピンクのドレスと合うようなメイクをお願いしたのですが、ホントに満足すぎるくらい素敵なメイクをしてくださいました。友達にも、マオメイク自分でやったの?肌めっちゃ綺麗って言われちゃうほどでした!

ヘアは、後ろでハーフアップのような三つ編みをしてほしいということをお願いしてやって頂きました。pinterestで理想の髪型を集めてお姉さんに見せました。↓

どちらもプロムが終わるまで全く崩れることなく、綺麗な状態を保ってくれました、彼女には感謝でいっぱいです泣!!

 

(3)デート(相手)とついにご対面!

私は、彼氏と行ったのですが、当日までドレスの色以外全く教えていなかったので、ついに彼が私のドレスを見るという時でした。私の友達とお互いの彼氏のリアクション動画を撮り合おうっていう話をしてて、彼と会う前は、ドレスの慣れなさと緊張で手が震えてました笑

彼も気に入ってくれたので、良かったです:) まあ彼が気に入っても気に入らなくても、私は超気に入っていたので!!!笑

そのあと友達と友達の彼氏と私たち4人で、ダウンタウンまで写真を撮りに行きました。写真スポットには、他の学校のプロムもあったようでドレスやスーツを着た人が沢山いました。17:45には学校に戻らなくてはいけなかったので、2時間ほど写真を撮っていました。(2時間ずっと撮っていたのに、それでも時間足りませんでした笑)

 ←@ダウンタウン

 

(4)レッドカーペット

17:45に学校に戻らないといけない理由は、18:00から”レッドカーペット”があるからです。レッドカーペットとは、学校の中にレッドカーペットがひかれて、それを家族や友達が囲み、卒業生が通るというものです。もちろんレッドカーペットなんて歩いたことがなかったし、本当にたくさんの人の前を歩いたので、少し恥ずかしかったですが、素敵な経験をさせてもらいました。

 

↑いい写真がなかったのですが、みんなが歩いてる下にレッドカーペットが敷いてあります!

 

その後は、19:00まで、外で家族と話したり写真を撮ったり、ドリンクが出てきたりという感じでした。シャンパンが大人用に出されていたのですが、普通に生徒も飲んでいるという笑 なんとも海外らしい光景でした笑 私は、レッドカーペットが終わったらすぐにご飯を食べれると思っていたので、お腹は空いてるし、もうすでに足は痛いしで辛かったです笑 ドレスを着てる子たちは、みんな足が痛くて座っていました。

ここで先生たちと最後に話したり、写真を撮ったりもしました。私が仲良かった先生は私のドレスを見たとき泣いていて、この学校を離れたくない大きな理由の1つに先生方がいることを改めて実感しました。

 

 

(5)豪華なディナー

やっと学校のダイニングホール(ディナー会場)に招待されました!他の学校だと、プロムは自分たちでどこかのレストランを予約するというケースが多いと思うのですが、私の学校はディナーも学校が全て用意してくれました。中に入ると、2022の文字の大きな風船やお花の装飾があって、いつもの私がご飯を食べていたダイニングホールが全く別の顔をしていました。スクリーンには、卒業生の写真が代わる代わるうつされていました。

 ←会場の様子

 

ディナーの1週間前ぐらいに、誰と座りたいかというアンケートがあって、当日はもう席が決められていた状態でした。私は運のいいことに、自分の希望が通ったので、彼氏と親友と隣り合わせで座ることができました。

 

 

一人一人名札もあって、とても豪華でした。前菜、メイン、デザートが出てきたので、それぞれの写真を載せておきます。メニューに関しても、事前にオプションが送られてきて、そこから自分で選ぶという感じでした。全て美味しくいただきました!

 

↑前菜。ちなみに食器(ナイフとフォークにまで笑)全てに学校のマークが付いています!

 

 ←メイン料理

 

 ←デザート

 

ご飯が終わる頃に、今年退職なさる先生の1人がスピーチをなさいました。彼は、私と同じ学年にいる生徒のお父さんであり、今年の私の英語の先生でもありました。いつもchillで、生徒みんなから愛されている先生らしい、悲しすぎず笑いを誘うようなそんなお話でした。終わった後は、みんなが写真を撮ったり話したりするために列ができていました。

 

(6)ディナー後は、恒例のDANCE!!

20:30頃から、ダイニングホールの下のエリアでDJがいてダンスパーティーが行われました。パーティーはダンスがなきゃパーティーではありません笑

私はもうドレスの締め付けとヒールで体が限界を超えていましたが、しっかりみんなと叫んで踊りました笑 この時間が一番楽しいんですよね。日本の高校ではパーティーなんて全然なかったので、高校がそのような機会を設けてくれるのは海外ならではだと思います。

 ←ダンス会場の様子

 ←会場にあったスナック

 

(7)プロムが終わって、また次のパーティー

22:00にプロムがお開きになりましたが、プロムが終わったからって1日しゅーりょー!なわけではありません

アフターパーティーが学年の1人の家族が持ってるファームで23:00から始まりました。これに関しては、親御さんの何人かが開催に関わってくれていました。

部屋でスウェットに着替えて、一緒にダウンタウンに写真を撮りに行った4人で車で向かいました。私たちがついた時には、もうすでにパーティーが始まっていて、すごい音量でDJが音楽を流し、学校にいる時より盛り上がっていました。

お酒は提供しないから、飲みたいなら自分で持ってくるというスタンスだったのですが、みんな当たり前のように持ち込んでいました。全員片手にお酒で、ダンスしてました笑

 

すごい楽しかったです!と言いたいところなのですが、実は私着く前から体調が悪く...一日の疲れが体からきて頭痛がありました。着いて少し踊ると、もう無理だってなって、彼氏に付き添ってもらって、外で2時間ずっと寝込んでいました...笑 カナダは6月でもまだまだ夜は寒く、外で横になっていたので、体がすごい震えてて、でも中に行くとうるさくて頭痛が悪化しちゃってという感じで、まあまあ最悪でした笑 私たちの前を通る人みんなが、彼に彼女大丈夫?(お酒飲みすぎ?)と聞いててちょっと面白かったです笑(彼には申し訳ない気持ちでいっぱいですが...)

朝の3:00ぐらいに寮に戻って(ほんとはこの時間は寮に戻っちゃいけなくて、ドアも鍵が閉まっているのですが、非公式のアフターパーティーの存在を知ってくれているハウスペアレントが鍵を開けておいてくれました泣)、すぐに暖房をつけて薬を飲んで、良くなりました。体調が回復したのはいいことだったのですが、窓からの景色を見ていたら、もうこの景色を見るのは最後なんだと悲しくなって、1人で大号泣していました。ホントの話です笑 

 

(8)プロムに行った感想

私は、小さな頃から海外ドラマを見てプロムに強い憧れがあって、期待値もすごい高かったんです。それでも、その期待をずっとずっと大きく上回る最初で最後のプロムでした。こんな幸せで本当にいいのか...と何度も自分に問いかけていました笑 ドレスとヒールを長時間身につけていることと体調が優れなかったこと以外は、最高でした。笑

このようなプロムが出来たのも、開催するために労力と時間をかけて下さった、学校の先生たちと親御さんのおかげです。そしてプロムの準備のために私に好きなものを買っていいよと許してくれた母と父にも感謝です。

また一緒に卒業したみんなと、最後に楽しい時間を過ごせて良かったです。

留学に行ってプロムがある人は、思う存分楽しんできて欲しいです。一生の思い出になると思います:))

 

instagramの方に、プロムに関するリールと投稿どちらも上がっているのでぜひ!

www.instagram.com

また次回のブログでお会いしましょう:)

 

 

 

 

 

 

留学に持っていくと便利なもの10選

 

みなさんこんにちは、マオです:)

 

前回のプロムの準備のブログに引き続き、プロムブログをあげようと思ったのですが、8月は留学に行く準備をしている人が沢山いると思うので...

今回は、私が思う留学に持っていくと便利なものtop10を紹介したいと思います!

9月から留学に行かれる方、ぜひ参考にしてみてください:)

 

 

第10位 マスク

これに関しては、今現在ならではのアイテムですね。私がこれを10位にしたのは、現地でも調達できるからです。逆になぜtop 10に入ってるかというと、私はカナダで、日本から持ってきたマスク以外したことないからです笑 それぐらい日本のマスクってすごいです。小顔マスクとか肌に優しいマスクとか色々な種類のマスクがありますが、そんなマスク一切海外にはありません!(あくまでカナダではみたことないです笑)

水色の医療の方がよくしてる不織布のマスクがよく普及してるイメージで、あとは白と黒の不織布マスクが主です。

布マスクもあるにはあるのですが、柄が...笑 こんな感じ↓

 

ちなみに私は、ユニクロのエアリズムマスクをよく使用してました!

 

第9位 文房具

よく聞くと思います、日本の文房具は最強だ!って。

ほんとにその通りです。あれほど安くて、機能性もあって丈夫な文房具は海外には絶対にありません。monoの消しゴムって海外の消しゴムに比べると10倍ぐらいよく消えますし、0.3のシャープペンは海外では見かけません(その代わり0.7の太さをよく見かけます笑)。全てにおいて、スムーズさ?が格段に違います

でも私がそんな文房具を9位にしたのは、カナダではあまり文房具自体使わなかったからです。ipadとパソコンで作業することが多く、使ってもシャープペン、黒・青ボールペン、ハイライター2色ぐらいでした。渡航前に大量に買ったのに、1週間に1回使うか使わないかでした笑 でも、紙に書いて勉強するのが好きだという方は、文房具たくさん持っていくといいと思います。

 

第8位 コットン、綿棒、爪切りetc.

日本ならこの3つを100円で、まあまあなクオリティのものを変えると思います。でも、海外では、そんな安くは買えません。

カナダにいた時、コットンが切れてしまってドラッグストアに買いに行ったのですが、50枚入りぐらいで1000円弱したんですね。びっくりしちゃって、買うの躊躇しました笑 

爪切りに関しては、日本の製品の方が全然切りやすいです。海外の爪切りは、カバー?みたいなものがついてなくて、爪切りが裸ですし、切りにくいか異様に切りやすすぎるかの両極端です笑 

普段日本の百均で買って使うような製品は、向こうでは高いと思った方がいいので、持っていくのがいいと思います!

ちなみにカナダでは、カナダの百均みたいなものがありましたが、全然1ドルじゃないものが多いです笑 名前だけ書い!っていう印象が強い...笑 

 ↑カナダの百均

 

第7位 参考書

私は、日本の高校で使っていた教科書や本屋さんで買った参考書を持っていきました。特に数学をよく使いました。重たいので、持っていくかはみなさん次第ですが、私は持っていく価値はあったと思います!

数学でも専門用語になると理解できない部分が多かったので、日本語と英語で問題を照らし合わせて、似ている問題形式を日本語で解いてから英語に移るという感じでやっていました。私は、APと呼ばれる大学レベルの数学を取っていて、数3Cまで勉強していたので、なおさら日本の本を頼りにしていました。

もちろんこんな時代ですから、インターネットでも調べることは可能ですが、もともと参考書を使うのが好きだったので、私的7位にランクインです!

 

第6位 食べ物

食べ物は、留学に持ってくものの定番ですね!

インスタントヌードル、日本のお菓子、パックご飯などなどの定番品に合わせて、私がオススメしたいのは、抹茶ラテなどの素とおつまみです。私は、無印で抹茶ラテ、ほうじ茶ラテ、チャイラテの素を買っていました。海外でも見かけることはあるのですが、無印の400円に対して、800円ぐらいします。無印自体も、都市ならあるのですが、基本ユニクロも同じで割高です。

 ←オススメ!!

 

おつまみは、母に沢山送ってもらった経験があります笑 海外には、ビーフジャーキーがメインのおつまみなのかなと思いますが、それもまた高いです。しかもソルティー笑 

日本のコンビニでよく見かけるようなおつまみを買ってくと、おせんべいとかのしょっぱいものとはまた違って、プロテインも取れていいです。ご飯食べ逃しちゃったとか、アメリカンなお肉やお魚の気分じゃない時すごい使えます。

この2つが私のお気に入りです笑 あとは王道で、さきいかとか小魚アーモンドとか!

小魚とかアジアンマーケットでよく見かけたのですが、すごい高かったです。日本だと百均でも普通に売ってるんですけどね...泣

 

 

第5位 サランラップ、タッパー

キッチン用品の中で日本から持ってくべきは、この2つだと思います。

海外のサランラップ切れ味が悪いです。爪切りと同じですね、日本の方が断然使いやすいです!軽いし、長細いだけでそんなに場所取らないと思うので、1つ持っていくといいと思います。

タッパーに関しては、寮でもとても役にたつと思いますし、日本の百均で買った方が安いです。私も高校で寮にいたのですが、サラダバーとかからタッパーに食べたいもの入れて、部屋に持って帰ると、小腹が空いた時とかに食べれるんですね。大学の寮もブッフェ形式になってるところが多いと思うので、タッパーを使えば、お金も時間も節約できちゃいます。なるべく大きいものをいくつか持っていくと便利な商品です〜!

 

第4位 ドライヤー、ヘアアイロン

ドライヤーもヘアアイロンも、海外のドラッグストアで簡単に手に入れることができますが、私は日本の電化製品を信頼してるので、いつも持って行っています。特にパナソニックのナノケアのようなものは絶対に向こうには売っていないので、それを愛用している人は持ってくべきです!偏見になってしまいますが、日本の製品は強すぎず弱すぎず、日本人の髪質に一番あっていると思います。ただでさえ、海外の水質や環境の変化で髪質が傷みやすいので、電化製品だけでもいつも通りのを使うのがいいかなと思います。

ただ!!海外用の電化製品を買わなくてはダメです。ワット数が違うので、せっかく持って行ったのに壊してしまう可能性大です。私もスイスのサマースクールに行った時に、変換プラグを使っているからいいかと思っていたら、焦げたような匂いがして買い直さなくてはいけない羽目になりました笑

 

第3位 洗濯ネット

これとっても大事です。海外の洗濯機は、雑だからいつもデリケート設定でやらないとだめだと聞くと思いますが、その通りです。なのに、(寮でみんな共有の洗濯機を使っていたのですが)日本人以外で洗濯ネット使ってる人一度も見たことないし、洗濯ネットを売ってるお店に出会ったこともないです。

スウェットとかはまだいいのですが、下着などの繊細なものはめんどくさくても、洗濯ネットに入れた方がいいです。それに小さいものはネットに入れることで、なくす事を防ぐこともできます。洗濯する時のアドバイスみたいになってしまいましたが笑、洗濯ネットは多めに持っていきましょう!

 

第2位 薬、コンタクト

薬は、日本より海外の方が確実に進んでいるので、日本で処方箋を持ってないともらえない薬を薬局で見つけることもできます。でも、薬の成分の含有量が海外の人の体質用になっているので、日本人には強いものがほとんどです。それに、やっぱり日本の病院で処方してもらった薬とか薬局で買った薬の方が安心して使えると思います。新しい薬を使い始めて、副作用が起きたりしてしまう可能性もあります。あと、お医者さんから処方してもらったのなら、処方箋を持っていくといいです。私はめんどくさくて日本語のまま持って行ってしまいましたが、英語に直していただけるのならそれが最善かと!

コンタクトは、向こうで買ったことがないのでなんとも言えないですが、私は日本からいつも少し多めに持って行ってました。ちょっと調べてみたのですが、意外とカナダで簡単に日本でも使われてるコンタクトを買えるみたいですが、余分に持っていて損することはないと思います。

 

第1位 スキンケア、メイク

さてついに第1位です!私はスキンケアとメイクをあげましたが、その中でも詳細があって...

日本から持っていくスキンケアは、化粧水と洗顔ネットで十分だと思います。私も初めて留学に行った時は、化粧水、乳液、クリーム、洗顔と全て持って行ったのですが、結局化粧水以外は、海外の製品の方が気に入ってしまってそこからは日本のものは使っていません。なぜだかがわからないのですが、化粧水だけはカナダで売っていなくて。あと洗顔ネットを使っている人は、それも持っていきましょう。海外で洗顔ネット見たことないです...笑

ちなみに、私は、ceraveの乳液、クリーム、洗顔を使っています。似てる会社で、cetaphilという日本でも買える商品もあるのですが、私は圧倒的cerave推しです!どちらの商品も使ったことがあるのですが、ceraveの方が保湿力が高い気がします。日本では簡単に買えないので、海外に留学する方ぜひ試しに使ってみてください〜!

←実際に私が使ってる3つ!


メイクも全ては持っていかなくていいと思います。みなさんの中で、海外ブランドを使ってる人も多いと思うので、そういうのは海外の方が安く手に入ることもありますし!私が留学に持っていくことをオススメするメイク商品は、眉マスカラとマスカラです。私は、眉マスカラを使っている時期があって、その時気付いたのですが、日本のような眉マスカラは海外にはありません。海外の人は眉をがっつり染めるという習慣がないので、眉マスカラはあってもにほど色がつきません

マスカラは、私はキャンメイクのクイックラッシュカーラーに絶対的信頼を置いているので笑、それ以外まずあまり使ったことがありません。欧米人は、もともとまつげが上がっているので、まつげのカールをキープするよりもまつげを長くしたりボリュームを出すことに重点を置いている商品が多いです。もちろん海外に住んでいるアジア人のためにカールキープのためにマスカラはありますが、口コミがいいものは高いものが多かったイメージがあります。キャンメイクなら、800円ぐらいでキープ力抜群なので、そっちの方が断然良い!!!笑 

 

まとめ

10個あげてみましたが、いかがだったでしょうか?

この時期は、留学の買い出しに行っている人が多いと思うので、お役に立てれば嬉しいです:)

何か質問があったら、ブログのコメント、Instagramのdmの方でもお待ちしております!

www.instagram.com

いつか”留学に持っていかなくてよかったもの”を紹介したいなと思っています!

それではまた次回のブログでお会いしましょう〜!